ひょうひょうとらくがきぶっこみ所 忍者ブログ
雑な管理人のらくがき絵展示場。これまでそこそこ完成した絵を飾っていましたが、今後は無法地帯になります。未完成、白黒オンパレードなので、まともなものが見たい方は帰りましょう。 基本的に古↑ 新↓
◆ 一緒に聴こうよリョ幸



描いたのは去年の11月らしいが、今の今まで放置されていた。
そんなリョ幸絵。
LAST GAMEは名曲ですよねぇ……



◆ あの夏の日




8月23日。全国決勝の日。頂上組対決の日。
この日に彼らは出会ったのです。
リョ幸絵でおめでとうございます。
まいかさんに触発されて描きました。

今でも真剣に、幸村が負けて本当に良かったと思っています。
幸村は三連覇の重責を背負い、戦いました。
苦しいだけの、辛いだけの、楽しくないテニス。勝つためだけのテニス。
自分に降りかかった辛い病気と、同じような状態にさせる負のテニス。
本来は優しい彼の心を殺したテニス。それが決勝の幸村でした。

それを打ち砕いたのがリョーマです。
「全てのトンデモテニス」より、本当に「楽しむという心」が強いのだと、彼は幸村を破って教えてくれたのです。

幸村は、あそこで勝っていたら、他の誰に救われたと言うのでしょう?
勝ち続けては絶対に「見えなかった」のです。
そして立海の誰もが、三連覇という何かに囚われて、彼の完全なる神の子の力を望んだのです。(悪いことではないのですが……)

故に、幸村は負けて良かった。私は彼に笑って欲しかったのです。
趣味のガーデニングと同じように、テニスで笑えるようになってほしかった。
でもその時はきっとくる。リョーマが気づかせてくれたから。

よって、リョーマは幸村にとって、間違いなく「自分だけのテニスの王子様」なのです。  


……と、これが私のリョ幸感ですwww(長いよ!) 

これに気がついたのは、リアタイで読み、単行本になって暫くしてからでした……気づくまで長かった。

あの時はほとんどなかったリョ幸も、今ではそこそこ増えつつあって本当に嬉しいです。
今年は秋にリョ幸プチオンリーまでありました!

ちなみに、この絵は、全てのリョ幸好きに捧げます!
この二人を好きになってくれて、本当にありがとう!!!

続きに大きいサイズののっけておきますね。いらないとは思うけど……。

結構大きいサイズがこちら。セリフがないですが……。
一応『珍しく』まともに色塗ってたんだよ!ていうアピールwww






◆ リョ幸布教本の表紙



2012年10月7日(COMICCITY SPARK7)にて発行しました、越前リョーマ×幸村精市本の表紙です。
表紙詐欺ってる感じでひどかった。

小説本で、しかもマイナーCPなのに手にとって下さった方がいて、リョ幸プチオンリーさまさまでした。
ありがとうございました!
在庫余ってますが、通販続ける根性がなかったので一年たったのでうpってあります。 → コチラ





◆ さらいにきたよ



まいかさんに寄稿したイラストです。
気がついたら未来妄想になってて年齢操作?っと、あわあわしながら描き上げました。
いつか王子様がさらいに来るんですよ私の中では!

あと一年前くらいに出したリョ幸本の小説うpりましたので、お好きな方はどうぞ → コチラ
二枚目はその本のあとがきに居た幸村サンです。

PR
跡部さんうざくて、車が死んて、オチ迷子だな跡観漫画。

実はテニミュ聖ルド&山吹の大千秋楽を観ていたら跡観ネタがでてきたので勢いで描いた。(この話と全く関係ないんだが!)ていうかテニミュみて氷帝vs聖ルドのくだりで萌えるってどうなのよそれ。

絵チャ開催告知に、ぴくしぶで使ってた絵です。
たかが告知なのに、他のものより(ちょっとだけ)真面目に色塗りしたって……力の入れどころ間違ってるよ。
てか、ちょっと頑張ってこの程度だっていうのがね^^^^

13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23 
ウィストリア
イグノールまとめ
エドワク
シオユリまとめ
アークザラッド
アークまとめ①
N先生漫画版まとめ
アークまとめ②
封神演義
ぷよぷよ
ノーマルCP絵
シェレムと百合
レム誕

忍者ブログ [PR]